« 2009年7月 | メイン | 2009年9月 »

2009年8月の記事一覧

2009年8月 1日

『育児の百科』はすばらしい

朝起きたら、娘がやたらとせきやらくしゃみやらしていて、鼻もずるずる出てきました。熱も37.5度ほどあるようです。泣き声にも元気なく、やや目をうるませて何やらぼぉっとしています。よだれがいつもよりよく出ているようです。

妻はえらく心配していますが、以前当ウェブログでもちょっとだけ紹介した松田道雄著『育児の百科』(岩波文庫版)を繙き、おそらく単なる風邪であり、まず心配には及ばないと確認しました。

この本は実にすばらしく、これまでのところ、娘を育てるにあたって何か分からないことがあったときにこの本に書いていないことはなかったといっても過言でないほど、網羅的です。今回の症状に関する部分を少々引用(傍線部は今回の娘の症状に合致する部分)。


156 かぜをもらう

 3ヶ月から4ヶ月までの赤ちゃんで、小児科にやってくる病気で比較的多いのは、かぜである。

(中略)

 この月齢の赤ちゃんは、胎内でもらった免疫がまだ残っているので、かぜにうつってもそんなに高い熱はでない。せいぜい37.5度ぐらいというのがおおい。鼻がつまって乳がのみにくくなったり、水鼻がでたり、くしゃみをしたりする。せきのでることもあるが、そんなに苦しそうではない目がうるんだり、それまでなかったよだれがでたりする子もある。食欲も少しへる。そういう症状は、2~3日でなおってしまうのが大部分である。(中略)時として、かぜといっしょに便の回数がふえて、下痢に近くなることもないではない。

(以下略)

(岩波文庫版上巻475頁から)


ちょうど、今日の読売の投書欄に、ある主婦が、「小学1年生の子どもがわがままばかり言うので悩み、10年前に買った育児書(初版は40年前)を読んだところ、育児の悩みは今も昔も変わらないことに驚いた。本のおかげで、長い目で見る心の余裕ができるようになった」旨投書しているのが掲載されていました。投書には本の名前は記載されていませんでしたが、引用されていた本の内容から、その育児書がまさに『育児の百科』であることが確認できました。この本は、子どもがもっと大きくなってからも役立つ情報が載っているということになりそうです。


ということで、今後とも『育児の百科』にはお世話になりつづけることでしょう。

2009年8月 2日

まるで歯が立たない

今日は社労士の模試を某予備校(再度の事業譲渡が決定したそうですな)で受けてきました。

5月の新司法試験後に一から勉強を始めたもので、あと3週間ほどで本試験だというのに全く準備が間に合いません。今日の模試も労働基準法以外はまるで出来ず、かなり悲惨な点数になってしまいました。まるで歯が立たない。

言い訳ですが、雇用保険とかでかなり細かい数字が問われたりするものですから、まだまだ覚えきれていません。ただ、3週間で覚えきれるかと言えば出来るわけがないというのが率直なところなので、足掻けるだけ足掻いて、あとは運に任せるしかなさそうです。


娘の風邪は夜に至ってかなり良くなった模様です。水鼻とか出なくなったし咳もしなくなった。

2009年8月 3日

立川修習

今年11月採用の、新63期司法修習の採用選考申込書が入手可能になりました。

昨年と比較した新63期の修習地の特徴を。

まず注目すべきは、新たに修習地として「立川」が登場したと言うこと。今までは修習地といえば地裁所在地(各都道府県庁所在地プラス旭川、函館、釧路)だったのですが、立川は地裁所在地ではなく地裁支部の所在地(八王子の支部が今年立川に移転したのです)。尤も、立川支部(旧八王子支部)は下手な地裁よりよっぽど事件数が多いそうですから、独立した修習地としても十分に成り立ちうるところですね。

そして、去年までは函館、福島、岐阜、大分については旧試験専用の修習地であったものが、今年からは旧司法試験専用の修習地はなくなりました。すなわち、都合51都市が修習地として選べるということです。

各修習地は1群、2群、3群に分類されており、概ね首都圏の大都市は1群、地方都市は3群となっていますが、昨年と比較して、2群→1群の「昇格」はありますが、3群→2群という「昇格」はありませんでした。なお、2群→1群に「昇格」したのは宇都宮、静岡、大津です。そして、今年から新たに新司法試験用の修習地となった5カ所のうち、立川は第1群、岐阜・福島は第2群、大分、函館は第3群となっています。

1群
東京,立川,横浜,さいたま,宇都宮,静岡,大阪,京都,神戸,大津,名古屋,福岡,那覇,仙台,札幌
2群
千葉,水戸,前橋,甲府,長野,新潟,奈良,和歌山,津,岐阜,金沢,広島,岡山,熊本,福島,高松
3群
福井,富山,山口,鳥取,松江,佐賀,長崎,大分,鹿児島,宮崎,山形,盛岡,秋田,青森,函館,旭川,釧路,徳島,高知,松山

あと、修習の順番が

分野別実務修習(各修習地)→集合修習(和光の司法研修所)→選択型実務修習(各修習地)→二回試験(和光和光など)

となり、和光と実務修習地を行ったり来たりになるのは、62期の東京、さいたま、大阪、横浜、京都、神戸に加え、立川、千葉、奈良、大津であり、他の修習地は

分野別実務修習(各修習地)→選択型実務修習(各修習地)→集合修習(和光)→二回試験(和光)

・・・・です。個人的には札幌が行ったり来たりの修習地にならなくてよかったと思っています。

(2009.08.26訂正)
本記事中、大阪や神戸などが、修習の順番として

分野別実務修習(各修習地)→集合修習(和光の司法研修所)→選択型実務修習(各修習地)→二回試験(和光

となる旨記載していますが、大阪や神戸などは二回試験を大阪で行うそうなので、「二回試験(和光など)」と訂正いたします。

2009年8月 4日

コンビニで挽きたてコーヒー

うちの近所のセブンイレブンに、セルフのコーヒーマシンが入り、挽きたてのコーヒーが100円で飲めるようになりました。お金払ったらカップをくれて、あとはどうぞ、という感じ。

アイスコーヒーの仕組みが興味深く、まずアイスコーヒーを飲みたい場合はアイスクリームのケースに入っているクラッシュアイス入りの専用カップをもってレジに行き代金を支払い、しかるのちに自分でコーヒー淹れればOK。

味はまあまあでした。

2009年8月 5日

ちょっと気にしてたニュースの続報

電車接触で重体の笑福亭伯鶴さんが高座復帰へ」(ヤフーニュースより)

阪急宝塚線の三国駅で発車直後の電車に接触して転倒、意識不明の重体となった落語家が一命を取り留め、高座復帰に向けてリハビリに励んでいる、というニュース。

三国駅は昔バイト帰りに使うこともあった駅で、何となくこのニュース気になっていたのよね。別に件の落語家氏を知っていたってわけではないけど。

回復しつつあるということで、何よりですね。

2009年8月 6日

はじめての裁判員裁判

「大役終えた」初の判決後、裁判員全員が会見」(ヤフーニュースより)

はじめての裁判員裁判が東京地裁で今週行われて、大きく報道されました。

今後法曹になる者は、否応なく裁判員制度を視野に入れた刑事裁判の技術を身につけなければならないことになりますね。大変そうです。

去年合格したら、ひょっとしたら司法修習で裁判員裁判見れるかも、と思っていたのですが、今の時期だと選択修習や集合修習になっているから、見れなかったな。

今年合格していたら、見れるかもしれませんね。

2009年8月 7日

オクトーバーフェスト

「もやしもん」8巻はビール特集です。元UFO研会長、ミス農大の学生が「ビールとは何か」ということの答えを出すために、全農大生を巻き込んで畜産学科の「牛まつり」を「農大版オクートーバーフェスト」に拡大してしまうというお話。

オクトーバーフェストはドイツはミュンヘンで毎年行われる世界最大のビール祭りです。ミュンヘンとくると札幌ミルウォーキー。ミラービールのふるさと、アメリカはミルウォーキーにビール祭りがあるかどうかは知りませんが、サッポロビールのふるさと(?)、日本は札幌の夏の風物詩、大通公園のビアガーデンオクトーバーフェストに匹敵する世界最大規模のビール祭りです

しかし、今年は多忙で行ってない・・・・。

ここんとこ札幌も暑い! ビアガーデン行きたい!


※  ※  ※

当ウェブログは本日、60000アクセスを突破いたしました。皆様のご愛顧に感謝いたします。
しょーもないことを今後もつらつら書いていくだけの予定ですが、今後ともご笑覧いただければ幸いです。

2009年8月 8日

C亭北12条店

照り焼きチキンのうまいレストランのC亭は、以前は大学病院の門の前にあって、H大関係者や病院の見舞客などで繁盛していましたが、道路拡幅の関係で立ち退きを余儀なくされ、北16条のやや大学から離れた場所に移転してしまい、客もすっかり減ってしまったように思えました。

このままジリ貧になるかと思いましたが、北12条樽川通り沿いののホテルゑびすや1階に支店がオープンしました。メニューは変わらず。

H大から近い場所ですから、また行きやすくなったかと思います。

2009年8月 9日

放火とは・・・・

6月に、関西時代に住んでいたアパートが火事で全焼したという話を書きましたが、今日になり、放火の疑いで元住民が逮捕されたという報道がありました。ヤフーのトップに出てたからびっくりした。


<共同住宅火災>元住人の男を放火容疑で逮捕 大阪府警」(ヤフーニュースより)


報道を総合すると、うっぷんを晴らすために1階の空き部屋にあった新聞紙に放火したということみたいですが、映像から判断すると、火元の部屋というのは住み込みの管理人のおばさんが物置代わりにしていた空き部屋で、退去した住人が置いていった家財道具とかを次の入居者にあげれるように蓄えてあったところのようです。何であそこから出火したのか不思議だったのですが、放火ならば一応辻褄はあう。


もし本当に放火なのだとしたら、あまりにもひどい話です。あのアパートは、古くて家賃が安いこともあって、住んでいるのは貧乏学生とか生活保護受けている人とか別のアパートで火事で焼け出された人とか、とにかく私も含めて金のない人が多かったのですが、古いながらも何となくいい雰囲気で、長々と住み着いてしまう人が多かったのです(私も10年以上住んだし、亡くなった住民の方は私が引っ越してくる前から住んでいた筈)。あまりに短絡的な犯行で、人の命を奪ってしまうとは、誠に許し難い話です。


この事件、今後裁判になるとしたら、裁判員裁判の対象事件になるなぁ。

2009年8月10日

自動でブログ記事を生成?

ヤフーニュースには、「この話題に関するブログ○件」という感じで、ニュース記事のブログへの被リンク数が出てきたりします。んで、昨日書いた放火の件は8件も「この話題に関するブログ」があったので見てみました。

が、どうも変なのが多い。例えばこんなの。


うっぷん晴らしで放火=1人死亡、無職男逮捕-大阪府警 に注目

昇進の為に嫌な仕事を我慢してやるくらいなら、好きな仕事で犬のように働いて終わりたい。

なるべく外食を避け、家で料理して煮物、蒸し物などを食べるようにしたら肌も身体も調子いいんだろうな。

何気なくニュースを眺めていたら、気になる話題を発見しました。以前から少々気にはなっていたのですが、うっぷん晴らしで放火=1人死亡、無職男逮捕-大阪府警 についてのニュースです。

うっぷん晴らしで放火=1人死亡、無職男逮捕-大阪府警

(記事の全文引用--略)

これだけの情報量では何とも言えませんが、うっぷん晴らしで放火=1人死亡、無職男逮捕-大阪府警 に関しては、もうしばらく動向を見守っていきたいなぁという気がします。いや、何となく。

ああ、そうだ、頼まれてた写真のプリント、やっておかなくては。インク足りるかな。「修正しといて」とか言われたけど、そんなヒマないってば。

最初読んだ感想は、「ふ~ん」。でも、うっぷん晴らしで放火=1人死亡、無職男逮捕-大阪府警 の話は、いろいろ見ていくと、これはこれでなかなか面白かったりするんですよね。


なんか、さもとってつけたような前振りと記事の紹介、感想が書いてあるだけで、内容がない。


これは、おそらく自動的に生成した記事だな、と思い、調べてみましたら、アフィリエイト狙いで記事を量産するようなプログラムがあるようです。

試しに、上記した記事中のフレーズ、例えば「なるべく外食を避け、家で料理して煮物、蒸し物などを食べるようにしたら肌も身体も調子いいんだろうな。」なんかで検索すると、そこそこ数百から千件ほどヒットするので、恐らくいくつかの当たり障りのない定型文句プラス記事をRSSで拾ってきて生成、という感じで間違いないか、と。


一種のスパムだなぁ。

2009年8月11日

タローちゃんの散髪セット、の筈が

私は理髪店に行くのが苦手だということは以前にも書きましたが、その遠因は子どもの頃父親にカットしてもらっていたということにあります。


父親が使っていた道具は確か「タローちゃんの散髪セット」とかいうカット鋏や梳き鋏がセットになった家庭用のもので、今でも「TARO'S BARBERヘアカットセット」なる製品名で似たようなのが売っているようなのですが(昔のはケース入りだったのでもう少し上等かも)、そのうち娘の髪をパパカットする機会もあろうかと思い、実家に「タローちゃん」が残っていたら譲ってもらおうと思って確かめてみました。


果たして「ケースは捨てたけど鋏は捨てないで置いてあった」ということなので、こちらに送ってもらったのですが、うちの父親、母親には内緒で鋏を上等なのにすり替えていたことが判明。

多分、もともとの「タローちゃん」は今でもせいぜい2~3千円がいいとこなのですが、父親は「海老貞治之作」とか銘の入った鋏にすり替えていて、調べたら今だと1本ン万円はしそうな代物


30年以上前の話なので、一応時効、ということにしておきましょう。

2009年8月12日

屯田IYのアカホン

娘は紙おむつを使っているのですが、紙おむつを如何に安く調達するかは重要な課題です。

最初は新聞折り込みのドラッグストアの広告を入念にチェックして、セールを狙ってあちこちに買いに行っていたのですが、最近は北区屯田のイトーヨーカドーの中に入っているアカチャンホンポ(略称「アカホン」)に専ら行っています。件のアカホン、毎週水曜日に紙おむつ5%オフをやっており、しかも、アカホンで売っている花王のおむつ(メ○ーズ)は、他の店で売っているのより若干枚数が多くお得なのです。

ちゅうことで、水曜日の今日は屯田まで遠征。

行ってみると、夏用の子供服が最終セールやっていて、特価のさらに3割引とかありえないような低価格だったので、鬼が笑うワと思いつつ来年用に1歳児向きの夏服を何枚か調達。

しかし、こういうときに妻とワタクシの服のセンスの違いが如実に現れるのであり、妻がかわいらしいチュニックを選んだのに対して、ワタクシは背中に「ちゃっかり娘」などというバカげたプリントが入ったシャツをセレクト。ま、安いから両方とも買っておきましたが。


当ウェブログの読者のmaster氏に「最近親バカ育児ブログ化してますねぇ」とのご指摘をいただいたのですが、子育てにワタクシの関心の一定部分が向かっている以上、そのことが記事になるのはむべなるかな・・・・。

2009年8月13日

本年は氏名の掲示は行いません

平成21年新司法試験の合格発表日時等について」(法務省のサイトより。PDFファイル)

うっかりと気付いていませんでしたが、今年の新司法試験の合格発表は、氏名の発表がありません。

ということは、去年までのように発表日に北日本新聞とか西日本新聞とかがウェブサイトで合格者の名簿を掲載するというのもありません(できません)。おそらくあの名簿は法務省の掲示板に掲示された名簿を全部写真撮影して、起こしたやつだと思われますので。


誰が合格したかを知るのが困難になりますなぁ。

2009年8月14日

添え状なし

先日ですが、ハローワークのウェブサイトで某特殊法人の札幌事務所の求人が出ていました。ハローワーク行くのは億劫なのですが、その特殊法人のサイトを確認したところ同じ求人情報が掲載されており、一応任期が9月30日まで(更新あり)ということで、新司法試験の合否にかかわらず仕事ができるので、要項に従い履歴書と職務経歴書と切手を貼付した返信用封筒を、添え状付けて送っておりました。

数日前が募集の締め切り日だったのですが、今日になって、履歴書と職務経歴書のみ封筒に入って返送されてきたのでちと驚きました。

書類選考後面接という流れだったので、書類選考で落とされたということなのでしょうが、普通応募者に書類返すなら何かしら添え状付けません? 紋切り型の「今回は貴意に添えず・・・・今後のご活躍をお祈り申し上げ云々」みたいなので十分だと思うのですが、こちらが送った書類のみ突き返してくるっていうのは極めて無礼な感じで気分が悪い。書類の返送がない方がまだマシなくらい感じ悪い対応だと思うのですが、いかがでしょうか。

とりあえず、ワタクシの中で某特殊法人の印象がすごく悪くなったのは間違いない。

※  ※  ※

娘は生後百日になりました。幸いなことに大病もせず元気に育っているようで、ありがたいことです。

2009年8月15日

鍛えないと弱くなる

今日は法科大学院の人たちと久しぶりに飲みに行きました。

最近あまり酒を飲んでいないので、頭が痛くなりました。

やはり、肝臓も鍛えないと弱くなる、ということのようです。

かといって、酷使するわけにはいきませんが・・・・。

2009年8月16日

タケモトピアノ

赤ん坊とはとにかくよく泣くもので、親としては泣き止ますのが大きな課題です。

そのために、ワタクシもスクワットをしてみたり「イムジン河」を歌ってみたりといろいろやってみるわけですが、大阪で必殺技として有名なのが「タケモトピアノ」のCMを聴かせる、というものです。



元々は「探偵ナイトスクープ」のネタなのですが、CMに出てくる男性の声のトーンが赤ん坊に心地よいらしく、一発で泣き止むともっぱらの評判。ユーチューブでも、こんな動画が公開されていたりします。



んで、うちの娘でも試してみました。デジカメのムービー機能で撮ってみたのでよろしければご笑覧ください(画像はとても小さいですが・・・・)。

ビデオへのリンク(WMVファイル)

なかなかの効き目のようです。

2009年8月17日

9秒58、ですとぉ!?

ベルリンで行われている世界陸上大会男子100メートル決勝で、昨年の北京五輪の同種目の覇者、世界記録保持者であるジャマイカのウサイン・ボルト選手が、9秒58と自己の世界記録を0.11秒も縮める驚異的な記録で優勝。まさに超人的ですね。

動画で見ましたが、すごい速い。スタートからぐんぐん伸びて圧勝でしたね。

(追記)

ボルト選手は200メートルでも19秒19という、これまた超人的な世界新記録で優勝。

ボルト選手のスポンサーであるプーマは、ボルト選手専用のスパイクのソールをスニーカーにしたレプリカモデルを発売したそうです(リンク)。


2009年8月18日

へんな夢

へんな夢を見ました。

試験に落ちる夢なんですが、新司法試験ではなくて、なにやらよくわからない資格試験の合格発表をどこか公共施設みたいなところで見ていて、合格を確信していたのに「あれれ、落ちた」と思って、そのあと何故か某資格予備校の校長に落ちたことで説教されるという、あれれ、あれれ、という感じの夢。


社労士試験の準備が全然間に合っていないことから見た夢なのか、新司法試験の発表が近づいていることから見た夢なのか、わかりませんが、とにかくへんな夢だったなぁ。リアルだけど辻褄が合っていないという感じの夢。


※  ※  ※


書き忘れていましたが、昨日小児科に娘を連れて行って、三種混合予防接種の第1回を打ってきました。かわいそうに娘は「うきゃぁぁぁぁー」とすごい悲鳴をあげていましたが、病気にかかってもっと苦しい思いをするよりは、今チクッとしておく方がいいので仕方がありません。

2009年8月19日

ブラックバスを運搬してはならない

釣ったブラックバスを車に=「彼女に見せたかった」、男逮捕-奈良県警」(ヤフーニュースより)


ブラックバス(オオクチバス)を生きたまま車に運んだ行為が、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に違反するとして逮捕されたそうです。


そんな規定あるんや、と調べてみたら、規定ぶりが少々ややこしい。以下関連する条文の引用。


特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律

第1条(目的)
 この法律は、特定外来生物の飼養、栽培、保管又は運搬(以下「飼養等」という。)、輸入その他の取扱いを規制するとともに、国等による特定外来生物の防除等の措置を講ずることにより、特定外来生物による生態系等に係る被害を防止し、もって生物の多様性の確保、人の生命及び身体の保護並びに農林水産業の健全な発展に寄与することを通じて、国民生活の安定向上に資することを目的とする。

第2条(定義等)
1 この法律において「特定外来生物」とは、海外から我が国に導入されることによりその本来の生息地又は生育地の外に存することとなる生物(以下「外来生物」という。)であって、我が国にその本来の生息地又は生育地を有する生物(以下「在来生物」という。)とその性質が異なることにより生態系等に係る被害を及ぼし、又は及ぼすおそれがあるものとして政令で定めるものの個体(卵、種子その他政令で定めるものを含み、生きているものに限る。)及びその器官(飼養等に係る規制等のこの法律に基づく生態系等に係る被害を防止するための措置を講ずる必要があるものであって、政令で定めるもの(生きているものに限る。)に限る。)をいう。

第4条(飼養等の禁止)
 特定外来生物は、飼養等をしてはならない。ただし、次に掲げる場合は、この限りでない。
一  次条第一項の許可を受けてその許可に係る飼養等をする場合
二  第三章の規定による防除に係る捕獲等その他主務省令で定めるやむを得ない事由がある場合


特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令
第1条(政令で定める外来生物)
 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律 (以下「法」という。)第二条第一項 の政令で定める外来生物は、別表第一の下欄に掲げる種(亜種又は変種を含む。以下同じ。)に属する生物とする。

別表第一 (第一条関係)(抄)
第一 動物界
  五 条鰭亜綱
    (四) すずき目
      サンフィッシュ科
        ミクロプテルス・サルモイデス(オオクチバス)

まず1条で、特定外来生物の飼養、栽培、保管又は運搬をまとめて「飼養等」と呼ぶことを定義していて、定義規定をまとめた2条の中に、特定外来生物とは「生きているものに限る」と規定されています。そして、4条では「飼養等」すなわち飼養、栽培、保管又は運搬を禁止、と、規定がなにやら整頓されていない印象を受けます。


最初、4条から探して、禁止されているのは飼うことだけじゃないのかな、と思ってしまいましたよ。

2009年8月20日

韓国の人工衛星打ち上げ

韓国のロケット、打ち上げ直前に突然中止」(ヤフーニュースより)

昨日ですが、大韓民国初の人工衛星打ち上げロケットの発車が直前に中止になったというお話。

4月に朝鮮民主主義人民共和国のロケットがあれほどの大騒ぎになったのとは全然違う、スルーのされ方。このロケット、沖縄の方に飛ばすので、飛翔体が日本の領域に落下する可能性は同じくらいにはあるはずですがね。

2009年8月21日

新潟県勢初

日本文理が県勢初の4強入り」(新潟日報のサイトより)

新潟県は高校野球が全国的に見ても弱い県です。どれくらい弱いかといえば、センバツにおいては1996年まで「点を取ったことがなかった」といった体たらく。

最近はそれなりに勝てるようにはなってきたのですが、これまでは春夏とも8強入りが最高記録なのでした。

そのため、新潟県勢が非常に弱かった25年前に、初出場の新潟南高校が「2勝もして」8強まで勝ち進んだことが、未だに新潟県民の心の奥深くに快挙・偉業として残っていたりするのですが、この度、日本文理高校が甲子園で3勝もして、長年の壁であった8強を突破し、4強入りしたということは新潟県民にとってはうれしいニュースといえましょう。

なかなか強いチームのようですから、このまま勢いに乗って、優勝をかっさらってほしいものです。

以上、元新潟県民として、喜びをお伝えいたしました。

2009年8月22日

奨学金の返還猶予ようやく承認

先月一度書類が返ってきてしまった日本学生支援機構の奨学金返還猶予申請、今日になってようやく承認の通知が返ってきました。

やれやれ。


明日はいよいよ社労士の試験。

2009年8月23日

ある程度運はよかった。しかし・・・・

今日は社会保険労務士の試験。

新司法試験の札幌会場でもあったコンベンションセンターが貸切で、受験者は出願者ベースで2000人以上いたようです。

試験は午前中が選択式(虫食いの文章に20の選択肢から言葉や数字を選んで埋めていく穴埋め問題)8問で1時間20分、午後が択一式(五択で間違っているもの、あるいは正しいものを選ぶ)70問で3時間半でした。

社労士の試験が難しいのは、各科目毎に細かく最低点が決まっているということ。例えば選択式ですと、各問毎に5個の穴埋め中3つは出来なければその時点で原則アウトですし、択一式も、10問毎にグループになっている各科目毎に最低4問は出来なければアウト、という次第です。つまり、捨て問や捨て科目がつくれない。


とりあえず午前の選択式の段階で、5個中2個しか正解しなかった問題が一つあることが判明しているので、アウトはほぼ確定(難問の場合救済措置がとられることもありますが、私が間違ったのはさほど難しい問題ではなかった。私の勉強が足りなかっただけ)。


選択式で児童手当の要件という、私にとってはタイムリーで解きやすい問題も出ており、ある程度運は良かったのですがね・・・・。


あ、仮に選択式がOKだったとしても、午後の択一は壊滅していると思いますので、結局アウトだとは思いますが(自己採点の気力もない)。


試験後に試験会場前で配っていた「月刊社労士受験」という雑誌のサンプル号によりますと、社労士合格のために必要な学習時間は800~1000時間とのこと。5月の新司法試験後にこの必要な時間を確保しようとしたら、毎日8~10時間が必要ということになり、まぁ、間に合わなかったのは仕方がない話です。


ま、言い訳をつらつら書き連ねましたが、社労士の科目をある程度勉強してみたというのはいい経験となったかな、と思います。

2009年8月24日

勝った方が「くやしいです」というような熱戦

夏の全国高校野球の決勝戦は愛知県代表の中京大中京と新潟県代表の日本文理の対決で、10対9で中京大中京が勝利し、古豪復活。

しかし、異様な試合でした。9回2死の段階では10対4でランナーなし。「あとひとり」というところまで追い込んで、9回から再びマウンドに上がった中京大中京のエースは勝利を確信していたでしょうね。

しかし、そこから連打で2点を返され、死球を与えてしまった段階でエースはマウンドから引きずりおろされてしまいました。さらに3点入り、あと1点というところでランナーを3塁に置いて、最後はサード強襲ライナー。誰もが「抜けたかっ」と思ってしまったからなぁ。

試合後に中京大中京のエース、インタビューに泣きながら「くやしいです」と言っていました。まさに薄氷の勝利でしたが、ともあれ勝利したのだから、みんなと喜びを分かち合ってほしいものです。

そして日本文理、9回2死で6点差という絶望的な状況下にあっても、一人として顔が死んでなかったなぁ。その闘志が、驚異的な追い上げにつながったと思います。

なんといっても新潟県勢として初の決勝戦進出という快挙ですから、この熱戦は、多くの新潟県民の心に残ることでしょう。

2009年8月25日

最高裁判事の国民審査のために

選挙管理委員会から選挙公報が届きました。小選挙区、比例区、そして最高裁判事の国民審査に関する公報。

あらかた4年も空いてしまいましたので、国民審査には9人もの判事が対象になっています。経歴調べなくちゃいかんな、と思っていますが、町村先生がある程度まとめてくださっているので、皆様も参考になさってはいかがかと。


vote:最高裁判事の国民審査下調べ」(Matimulogへのリンク)


ワタクシは、前回の選挙以降、いくつか注目すべき裁判がありましたので、そこでの判断を参考にしたいと思っています。

2009年8月26日

訂正

過去エントリーに間違いがありましたので訂正。

(その1)
日本学生支援機構の奨学金に関する2009年07月25日付のエントリーの中で、奨学金の返還猶予申請の〆切が「返還開始」の2ヶ月前であるとの記載がありましたが、「返還開始」の2ヶ月前の間違いでした。この間送られてきた返還猶予の承認通知に同封されていた書類に書かれていました。訂正いたします。

(その2)
新司法試験の修習地に関する2009年08月03日付のエントリーの中で、修習地の中で

分野別実務修習(各修習地)→集合修習(和光の司法研修所)→選択型実務修習(各修習地)→二回試験(和光

・・・・と行ったり来たりになる場所があると書きましたが、大阪や神戸などは、二回試験も大阪で行われるということで、二回試験で再度和光に出向かなくてもよい場合があるそうですので、「二回試験(和光など)」と訂正いたします。

2009年8月27日

車検の代車

今日は自動車を車検に出したのですが、代車にN産のマー○がきました。

現行のマー○に乗るのは初めてですが、なかなかよくできた車だと感心。運転席から前後左右見やすいし、小回りもきき、パワーも十分強い。運転にあまりストレスを感じないいい車だと思いました。

特に小回りの点は、いつも乗っているのがコンパクトカーのくせに妙に小回りの利かないS木のスイフ○なので、すごく操作しやすいな、と思いました(あ、でも、現行のスイフ○は、小回りが利かず左後ろの死角がやや大きめという欠点がありながら、その欠点を補ってなお余りある高い基本性能を有した車だと思いますよ。先代は安さでひっぱりだこな以外は平凡な感じの車でしたが)。


なお、車検前に調べてもらったところ、ブレーキオイルが一カ所漏っているところがあり、そのままでは車検に通らないらしいので修理してもらいました。陸運局は私んちのすぐ近所なので、ユーザー車検という誘惑もあったのですが、業者に頼んでよかった。

2009年8月28日

どこが痛いのか

知覚過敏の気があるワタクシの奥歯。

この一週間ほどまた具合がおかしいので、歯科に行きました。

レントゲンを撮るもどうもわからない。

何やら耳の奥やら顎やらも痛くなっており、そもそも痛みの根元は歯ではないのではとも思えます。

とりあえず、経過観察。

2009年8月29日

例え用件が・・・・であったとしても

昨日のエントリーで書いた例の痛み、朝から耳鼻科に行ったけど異常なし、その後、朝飯に「卵かけご飯」を食したところ、猛烈に痛みだし、歯科に再び駆け込んで、過去の銀詰めたところを外してようやく病巣を発見しました。神経抜かれて痛い。


さて、今日は久しぶりにある人から電話がありました。誰からかというと、6月のアパート火災で被災した管理人のおばさん。私が住んでいた折には、いろいろとお世話になっていた人で、火災で住まいも職も失ってしまったので、どうしているのかと心配していたのです。

火災の後始末で忙しいそうですが(放火の疑いで容疑者が逮捕されているので、事情聴取があるらしい)、元気そうだったので、とても安心しました。電話をもらえてとても嬉しかったです。


例え用件が、「明日の選挙やけど、比例区は○○党でよろしくね」であったとしても・・・・。

2009年8月30日

民主党の地滑り的勝利、ですな

本日投開票の衆議院議員選挙で、現時点で民主党が単独過半数を確定。前回のいわゆる郵政解散に伴う衆院選とうってかわった、民主党の地滑り的な勝利ですな。

善し悪しは格別、政治の世界も大きく変わることになりそうです。


(8月31日追記)

朝刊を見たところ、各政党の勢力はこんな感じ。

政党名 当選数 うち小選挙区 うち比例 公示前勢力
民主 308 221 87 115
自民 119 64 55 300
公明 21 0 21 31
共産 9 0 9 9
社民 7 3 4 7
みんな 5 2 3 4
国民 3 3 0 4
日本 1 1 0 0
改革ク 0 0 0 1
大地 1 0 1 1
無所属 6 6 - 6

前回の「小泉劇場」の自民党以上に、今回の民主党が勝ちまくったということになります。ちと勝ちすぎですなぁ。
民主との連立を組むといわれている社民、国民との合計が318議席と、かろうじて3分の2を下回っているのが救いですが。数にものを言わせた横暴はもうこりごり。

2009年8月31日

最高裁判事の国民審査の結果

最高裁裁判官全員が信任 国民審査」(ヤフーニュースより)

自民党の「歴史的敗北」から一夜明けた今日、多くの皆様と同様にワタクシも朝刊を隅々まで読んでいたのですが、最高裁判事の国民審査について全く記事が出ていないことに気付きました。

どういうことかと訝しく思っていましたが、今日の午後になってネット上に記事が出ていました。

案の定、全員信任ということに相成りました。

« 2009年7月 | メイン | 2009年9月 »