« 2007年3月 | メイン | 2007年5月 »

2007年4月の記事一覧

2007年4月 1日

凝りすぎる却ってと面白くないなぁ・・・・

今日は4月1日です。

んで、以下はヤフーへのリンク。「指名手配中の桑田佳祐、現在逃走中・・・・

去年くらいの方が却って面白いと思うのですが・・・・。

2007年4月 2日

辞令交付

今年度から、H大でちょっとしたバイトをするのですが、そのために、妙に仰々しい辞令が交付されました。

「○○に採用する。××勤務を命ずる。」という感じのもの。

大学ってやはりお役所的だなぁ・・・・。

2007年4月 3日

法務局

今日は、道内で働いている大学時代の後輩が札幌にきていたので、一緒に昼飯を北24条あたりで食いました。

後輩は車だったので、ふと思い立って北31条にある札幌北法務局に行って来ました。法律勉強してるのに、登記簿とか見たことないから、今住んでるアパートの登記簿でも閲覧して登記を調べる手続を知ろうと思って。

私の中での法務局のイメージっていうのは、マンガの「ナニワ金融道」の世界なんです。主人公が勤務する街金の「帝國金融」が、土地を担保に金を貸そうとしているときに、先輩から「オイ、法務局いって登記簿あげてこい」と言われてベンツ(ナンバープレートの番号が「893」な)で乗り付ける、という・・・・。

マンガの中では、まず目当ての登記簿をファイルで閲覧して、その後に登記簿謄本をとる、という手順でやっているのですが、窓口に行ってみると、登記簿は電子化されてしまっているので昔みたいな閲覧はできない、といわれてしまいました。
閲覧の代わりに、「登記事項要約書」なるものを交付申請しなければならないということで、地番とか間違えると面倒というか無駄なのでやめにしました・・・・。

ま、何事も経験ということで、一応一つ賢くなった、ということにしておきましょう。


しかし、「ナニワ金融道」も、いいマンガ(つうか法学部生・法科大学院生必読の書)と思うのですが、いささか古くなってしまった面もありますね。例えば、登記簿原本が紙媒体でファイルに綴じ込まれていることを悪用したネタとかありますが、今ではそれは使えません。あと、いわゆる滌除(てきじょ)を使ってビルを乗っ取る、とか・・・・。

2007年4月 4日

国民年金学生猶予

明日から新学期の授業開始です。尤も、私は木曜日は授業を取る予定が無く、金曜日も休講があるため、はじまる、という実感もないですが・・・・。

一応、春休みは今日まで、ということで、今日は大学で在学証明を取得してから、区役所に行って国民年金の猶予申請を。しかし、書類には年金番号を書く欄が・・・・。そうだった、去年は年金手帳を持って区役所に行ったのに忘れていた・・・・。

面倒なので、窓口で「年金番号わかりません」と言ったら、職員の方が調べてくださって無問題でした。

2007年4月 5日

計算が狂った・・・・

前期開講予定のある授業が急遽不開講になってしまいました。夏期集中講義になる予定ですが、あくまでも予定、ということで、見通し不明確です。

こいつが取れなければ、前期で卒業単位揃えるという野望が打ち砕かれることになります。

ちょっと、計算が狂いました。

2007年4月 6日

哀悼

昨日、ある授業が急遽不開講になったという話を投稿しましたが、今日、その授業の担当教員が今週はじめにお亡くなりになったという報せが掲出されていました。

まだ40代前半の若さで亡くなってしまうとは・・・・。

心より哀悼の意を表します。

2007年4月 7日

おしえて・・・・

今日、クラスの人とカラオケに行きました。

最近のカラオケはいろんな機能が付いていますが、今日使ったカラオケ装置には、かなり精密な採点機能が付いていました。

どういうのかというと、歌詞の流れに沿って「?」とか「×」とか「!」がついて、音程がどこで外れているか、あるいはどこがいいか、が表示され、それを元に採点する、というシステムでした。

私の持ち歌の一つに、山口百恵の「いい日旅立ち」がございます。カラオケというとほぼ毎回これを歌っているので、これなら高得点狙える、と思い、歌いましたところ、最後の「母の背中で聞いた/歌を/道連れに」のところで立て続けに「×」がつきましてん。

「ええっ、何でや」と思いましたところ、聴いていたクラスの人が「前から思ってたけど、そこ、間違ってるで」とのこと・・・・。

そういうことは早く教えてくれ・・・・。


(言い訳)そもそも、「いい日旅立ち」は、幼稚園の頃に、お父んの自動車のカーラジオで聴いていて覚えましてん。んで、何や思い込みか勘違いかしらんけど、最後のところだけ間違って覚えたわけやな・・・・。

(言い訳2)あと、カラオケの採点ちゅうのはあてにならん。機械の判断することやさかいに、音程が外れとるかどうかだけで点数をつけよる。結果として、楽譜を忠実になぞった「無難な」歌い方が高得点や。どうも、納得感がないで・・・・。
ちなみに、これまででワタクシがカラオケの採点で最高点を叩きだしたのは、裏声で歌った「おしえて」ですわ。「おしえて」ちゅうのは、アニメの「アルプスの少女ハイジ」の主題歌ですわ。「おしーえておじいーさんー」ちゅうやつやね。点数は高かったけど、率直、ドラえもんに出てくるジャイアンの「ぼえー」と大差なかったで。

裏声で歌った時点で「無難な」歌い方ではないんやけどな・・・・。

2007年4月 8日

ビビンバ飯とは・・・・

サークルKサンクスで、期間限定で「ビビンバ飯コチュジャンの小袋つき」というのが売っています(なお、期間は明日まで)。今日の昼飯に買って食いましたが、結構おいしかったよ。

ただ、「ビビンバ」とは、それ自体で「混ぜご飯」の意味ですから、「ビビンバ飯」では「混ぜご飯ご飯」になってしまいますな・・・・。ちょっとおかしなネーミングだと思いましたです。

あと、買ったときに店員がお箸をくれたのですが、ビビンバはよーくこねくり返すようにかき混ぜるのが本場風ですから、スプーンの方がありがたかった。日本だと、石焼きビビンバは別として、ビビンバをあまりかき混ぜたりしませんよね・・・・。

逆に、関西時代大学院で一緒だった韓国人留学生の友人は、学食でカツ丼をビビンバよろしくかき混ぜて食っていました。これにはびっくりしました。

ま、結局好きなように食べたらよろしい、というのが結論でしょうか。

2007年4月 9日

アンバランス

今日の2講時は公法の授業でした。

教室に入ってびっくり! 20人もいない。

前提として、H大では2年次以降の授業は2クラス開講のものがあり、学籍番号でクラスが割り当てられるのですが、選択科目と重なっている場合、指定クラスから移動することができます。

件の公法は、2、4講時開講で、2講時は「裏番組」の選択科目がありますが、4講時は選択科目がありません。その結果、2→4講時に移動する人はいても、4→2講時に移動する人は原則として出てきません。

人数のアンバランスが生じると困るので、移動希望が多いと抽選になる旨掲示が出されています。しかし、抽選に漏れると「裏番組」の選択科目が履修できなくなるわけですから、それはそれで困る・・・・。

4講時クラス配当の人で2講時の「裏番組」をとらない人に、自主的に移動してもらうしかないでしょうね・・・・。

(追記)ひょっとしたら、2講時の「裏番組」の方が別のコマになるかもしれないようです。

2007年4月10日

本当に要るのかな?

明日から授業がはじまる法曹倫理の授業で、ABA(アメリカ法曹協会)の「法律家職務模範規則」をコピーして持ってこい、という指示が出ています。

ABAのウェブサイトで閲覧できる、というのですが、こんなページなんです。PDFとかだったら気楽なのに、よりによって各条毎に違うページになっています・・・・。

いちいち印刷してられません・・・・。

アマゾンでペーパーバックの「法律家職務模範規則」が2000円ほどで見つかりました。本当に、必要だというならば買うことに吝かではないのですが・・・・。

アマゾンへのリンク

日弁連が日本語に翻訳したものもあります。こちらは5000円強と、ちと高いです・・・・。

アマゾンへのリンク

2007年4月11日

本当に、要るんですね!?

昨日書いたABAの「法律家職務模範規則」について、担当教員は「必携」であり、どうにかして持ってくるように、との指示でした。

よろしい。そこまで言うのであれば、入手しましょう。

・・・・ということで、アマゾンで注文しました。

2007年4月12日

今期は朝が早い!

一応、新学期の最初の一週間が一回りしました。

授業とか大学でのちょっとしたバイトとかの関係で、週4日は朝イチから出勤が必要です。

うぅーむ、毎日々々眠いです。

ま、仕事してると思えば普通の生活なんですがね・・・・。

2007年4月13日

美味い、しかし・・・・

今日、以前から気になっていた北23条の洋食屋に晩飯を食いに行きました。

なかなか食わせる店ですが、客が全然入っていなくて、マスターは頻りにぼやいていました。

ある意味頑固に、うまい洋食を提供する、という以外に客足が増える手段を全くとっていないのが具合が悪いところです・・・・。惜しい! 惜しすぎる!!

札幌にお住まいの方、とりあえず一度足をお運びください。


小さな洋食屋さん 食Ariki
札幌市北区北23条西5丁目1-5
(樽川通を北上して、スープカレーのヴォイジュの角を西に入ってちょっといったところです)

11:30~15:00(LO14:30)
17:30~22:00(LO21:30)
日曜定休

2007年4月14日

少数民族と先住民族の違い

今日は、H大に今月開設されたアイヌ・先住民研究所の開設記念式典に参加してきました。

時折霙の降る中、屋外でのアイヌの祈りの儀式からスタート。その後、アイヌ古式舞踊の公演と、国際法の横田洋三・中央大学教授の講演の二本立て、でした。

終了後、法曹倫理担当の実務家教員と遭遇しました。

「話の要点わかった?」
「ええっと、どこになるでしょうか」
「一番大切なのは、少数民族と先住民族は定義が違う、というところさ(注:横田教授は、南米では先住民族が多数派であるにも拘わらず、少数派たるヨーロッパ系の人々が支配階級にいるという例をあげつつ、そのことを説明)。少数民族は国際人権B規約27条で権利が認められているけど、先住民族はそうじゃないんだよ。で、日本政府はアイヌが先住民族であることを認めないわけさ。」
「なるほど」
「ま、二風谷ダムの判決とか、よく勉強してください」

・・・・つうことで、とりあえず「環境法判例百選」をひもといています。

2007年4月15日

実務家教員の授業

今期の授業をつらつら見ていますと、半分以上、実務家教員の担当する授業で埋まっています。

話としては、いずれも興味深いところですが、レポートとかかなり毛色が違うことを求められそうで、やや戸惑い気味の面もあります。

ま、ぼちぼち頑張っていきましょうか・・・・。

2007年4月16日

朝から晩まで慌ただしく・・・・

今日は、1講時から授業です。少し細かくいうと、先週、公法の「アンバランス」を引き起こした裏番組の科目が、2講時から1講時に移動。本来なら履修できない科目でしたので、ありがたく出勤。なお、科目は少年法・経済刑法です。

2講時は公法。お題は行政調査。川崎民商事件とか、著名判例が題材です。教員に指名されたとき、六法の別のところを見ていたので(所得税法を見ていたら国税犯則法について質問された)、割と簡単な問いに答えられませんでした・・・・。

3講時は破産法。担当教員はコンピュータ大好きで、パワーポイントを使った授業。
文書共有システムにレジュメがアップされていたので昨日のうちに出しておいたのですが、「今朝修正版をアップしました」とのこと。あらあら・・・・。

4講時から夕方まで大学のバイト。雑用で疲れました。

夕方に、札駅近辺までちょっと買い物に行ってきました。ついでに晩飯。晩飯中に、一緒に行ったクラスの人と話をしていて、刑事法のレポートで論点を見落としていたことに気付きました。

大学に戻って、そのレポートを脱稿。

明日も1講時からだから、ぼちぼち帰ろうと22時過ぎに大学を出ますと、職場から電話。水曜日の業務の件で少々。

・・・・慌ただしい。


(追記)気付きましたら、これが800本目のエントリー。無駄話も積もり積もるとそれなりに感慨深いです。


2007年4月17日

4講連続

今期火曜日は、1講時から4講時まで連続で授業という日程。法科大学院入学以来、このような時間割を組んだのは初めてです。

かなり、しんどいです・・・・。

2007年4月18日

「射殺」報道に思うこと

長崎市長が選挙運動中に暴力団幹部に射殺された。(ヤフーニュースへのリンク

アメリカの大学で学生ら32人が射殺された。(ヤフーニュースへのリンク

アフガニスタンでアメリカ軍の特殊部隊が住民10人を射殺していたとの報道。(ヤフーニュースへのリンク


・・・・前二者に対して後者の報道が小さいのが気に入りません。等しく、憎むべき事件である筈と思いました。

2007年4月19日

ズシンときたよ

寝ようとしてたらズシン、ときました。日高地方を震源とする地震です。

札幌の気象台は震度1ですが、ワタクシの住んでいるあたりは元々湿地帯で、地盤がゆるいらしく、よく揺れます。気象庁観測地点じゃないですが、北区では震度3、とのこと。

2007年4月20日

気象病に注意??

<気象病>北海道で短時間に気温急上昇か 気象協会が注意
ヤフーニュースへのリンク

「気象病」とは初めて聞く言葉ですが、何となくわかります。
私ぁ低気圧で起き上がれなくなったりすることがあるほど「繊細」ですから。

・・・・つうことで、明日は気温急上昇に伴う体調不良に注意、です。

2007年4月21日

よく考えますと・・・・

今期は授業を週12コマ登録したんですが、授業以外に、バイトの拘束時間が5コマ分あります。


実質的には週17コマあるのと大して変わりません。むぅっ・・・・。

2007年4月22日

トイレに立つと・・・・

旧電車通り沿いにある、焼き鳥の大吉に行きました。関西時代はたまに行っていましたが、こちらに来てからは初めて。

大吉って、トイレの壁に、フランチャイズで独立しないか、というお誘いのポスターが貼っているんですよね。
現状に不満があるサラリーマンが、大吉でしたたかに飲んで、用を足そうとトイレに入ったところで目に付くという仕組み。

2007年4月23日

今日もバタバタ

今日は1~3講時が授業で、その後バイトで夕方まで。

あー、何か今日もバタバタしたなぁ・・・・。

2007年4月24日

スパムコメントが次々と・・・・

最近、このウェブログにスパムなコメントが1日に数十届くんです。

たまに、スパムでないコメントを頂いたりしていますので、仕分けが大変です・・・・。

設定をうまく変えてスパムコメントを弾く方法を研究しなければなりませぬ。

2007年4月25日

折角買ったのに・・・・

アマゾンで注文していたABAの「法律家職務模範規則」が届きました。

んで、早速法曹倫理の授業に持参したのですが、今日に限って全然参照しなかったです・・・・。

2007年4月26日

マル研

昨日、民事実務のレポートが返ってきました。点数評価はしない、というので、間違ったこと書いているな、と思いつつそのまま提出していたのですが、返ってきたレポートには「研」という漢字を丸で囲んだ印がついていました。

何の印かといいますと、後で教員の研究室に出頭せよ、という意味でございました。

・・・・ということで、今日出頭して参りました。

尤も、出来の悪さを叱られるとかいう話ではなくて、知識や理解の曖昧なところを個別にご指導いただいたので、助かりました。

2007年4月27日

通り霰(?)

天気予報では晴れ、といっているのを信じて、割と軽装で出勤してきましたが、家を出て程なく、にわかに霰が降ってきました。バチバチと顔やら手やらに当たって痛い。

でも、大学に着いたらやんでしまいました。通勤時間を狙ったかのようなタイミングで、通り雨ならぬ通り霰ですかい・・・・。

2007年4月28日

ゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィークの日程は悪くないですね。5月1日、2日を休むと相当な連休が作れます。

・・・・我々は授業あるし、勉強しなければいけないからあんまり関係ないけど。

2007年4月29日

報告書

以前の職場から、私もちょっぴりだけ関与していたプロジェクトの報告書が郵送されてきました。とても立派な報告書で驚きました。

報告書製作に関わった皆様お疲れさまでした。


今日は、ようやく自転車のタイヤを夏タイヤに交換しました。本当は先週にはする予定だったのですが・・・・。

2007年4月30日

止まった・・・・

スパムコメントの嵐が止まりました。

変えた設定は、トラックバックを承認制にしただけ、なんですが・・・・。

« 2007年3月 | メイン | 2007年5月 »